
こんばんは、「花粉のない世界に行きたい」と朝起きた瞬間から考えるうめこです。
前回の記事ではランニングでがちがちに頑張ります!と宣言して、体重公開までしてしまったうめこさんでしたが、さて、どれだけ成果が出たのか中間レポートをしたいと思います。
まず、うめこが実践したやり方ですが
とにかく嫌にならないようにゆるゆるで始める!
ということに気を付けました。
え、自分に甘いだけじゃねーのという突込みが聞こえてきそうですが、違いますよ!ちゃんと続けられるようにという工夫なんですよ!
と、言うわけで。
うめこのランニングルールは
●どんなに遅くてもいいので一時間走ること。
●ランニング前後にはがっつり水分補給。
●距離の目安は5㎞ほど。
えー、今更なのですが、5㎞を1時間かけて走るペースですと、正式にはランニングと言ってはいけないようなんですよね。ジョギングじゃないかと。しかし、それを知らずにタイトルに「ランニング」と付けてしまったので・・・ご容赦を!
理想は朝ランニングなのですが、ちょっと今の時期は早起きはつらいうめこさん。会社から帰ってから走るようになりました。
二週間!だいたい週3で走ってみると・・・

ざっくり二週間の記録です。
1月15日 (水曜) ランニング1時間
1月16日 (木曜) ランニング1時間
1月19日 (日曜) スーパー銭湯にて岩盤浴 ランニング1時間
1月20日 (月曜) ランニング1時間
1月22日 (水曜) ランニング1時間
1月23日 (木曜) ランニング1時間
1月24日 (金曜) スーパー銭湯にて岩盤浴 ウォーキング1時間
たまにスーパー銭湯での岩盤浴が入っているのは運動と発汗は相性が良かろうという、うめこの作戦でもあります。まあ、ほとんど趣味なのですが。
特に曜日を決めているわけではないのですが、残業なく帰れて元気があった日がだいたい平日2日ほど、プラス週末の週3回のランニングペースでした。ガチで頑張りました!!と言い切るには・・・ちょっと少ないですね。お恥ずかしい。
しかし!
このゆるいペースでもちゃんと数字に出たのですよ。
【一週目】1月19日(日曜) 測定 体重 53.3㎏ 体脂肪 26.5%
【二週目】1月25日(土曜) 測定 体重 52.5㎏ 体脂肪 25.9%
キャッホウ!!体重マイナス1.5㎏!
数字意外のご報告ですと、年末から悩みの種だったおなか周辺のぷにぷにお肉浮き輪が少々締まったような気がしました。
ランニングを始めた収穫は他にもあって、
うめこさん、意外と走るのが好きだったということを知りました。
やってみないとわからないですよね。走ってる間の集中している感じがとっても清々しいし、さらに知らなかったご近所の面白そうなスポットを次々発見したりして、とっても楽しい時間なんですよ。これも、ゼーハーするほどの速度で走っていないおかげですね。
初めての人や、運動があんまり好きでない!という方には断然ゆるゆるランニング(ジョギング)、おすすめです!
うめこが日頃悩みつつもなかなか克服できないスマホ依存症にも、ランニングの時間は物理的にスマホから離れられるのでとってもよかったです。
そして、この後順調にうめこの体重は落ちていったのでした・・・めでたし、めでたし。と、ご報告出来ればよかったのですが・・・!
そうも行かなかったのですよね。
2月はじめの一週間。一週間みっちりと残業+残業しつつお菓子を食べるという生活になってしまい、この一週間でみるみるうちに一月の成果が失われてしまったのです・・・!なんてこと!!
というわけで、ランニングだけではなく「食べ物に関しても考え直す」必要があると考えたうめこさん。とうとう「糖質制限」を検討しようと決心しました。
引き続き、失敗も成功もひっくるめて挑戦したことの記録をとっていきたいと思います。
ではでは!

コメント